-
教員Voice 谷田増幸先生インタビュー
自分の思考スタイルを鍛える ――学生生活を振り返って、改めて思い出される印象的な出来事はありますか? 大学生のときは思いっきり遊んでいました。アルバイトもしていました。勉強はほとんどしていません。所属の研究室は厳 […]
詳しく見る -
教員Voice 竹西亜古先生インタビュー
守備範囲外の人が来たら面白い自由度の高いコース ――学生生活を振り返って、改めて思い出される印象的な出来事はありますか? 私がいた大学は非常に特殊な教育をしている大学で、在学していた当時、ゼミがなかったのです。先 […]
詳しく見る -
教員Voice 山中一英先生インタビュー
彩り豊かなフィールドで他者とともに学んでいく ――学生生活を振り返って、改めて思い出される印象的な出来事はありますか? 学部3年生の時の「教育心理学実験演習Ⅲ」という授業が印象に残っています。この授業は、一人ひと […]
詳しく見る -
コース紹介動画
今年度のコース紹介動画を作成しました。 コースでの学びの概要を説明していますので、ぜひご視聴ください。
詳しく見る -
教育相談の理論と技能開発
「教育相談の理論と技能開発」について紹介します。「集団」へのアプローチをすることが多い教員ではありますが、他方、「個」へのアプローチを高めるための技能を向上させることも望まれます。「教育相談」を体験的に学ぶことによって、 […]
詳しく見る -
子どもという存在
子どもの権利条約は、子どもの基本的人権を国際的に保障するために、1989年の国連総会において採択された条約です(日本の批准は1994年)。そこでは、「生命、生存及び発達に対する権利」「子どもの最善の利益」「子どもの意見の […]
詳しく見る -
淀澤先生の朝ゼミ!
今から朝ゼミの内容と流れをご説明いたします。その前に、まず前提としてこの朝ゼミは淀澤ゼミの学部生を対象としており、あくまでも学部生の教採対策の一つとして開講しているものだと念頭に置いておいてください。ですから、基本的 […]
詳しく見る -
徹底解剖! 個別最適な学びと協働的な学びって、なに?
近年、教育場面では「個別最適な学び」という言葉に注目が集まっています。「個別最適な学び」ってどんな学びなのでしょうか。 このコラムでは、「個別最適な学び」と、それと対になる「協働的な学び」、そして、それぞれの学びに関連す […]
詳しく見る -
教師という仕事
自らの知識・技能を絶えず刷新していくことができる「学び続ける教師」が、求められています。「学び続ける教師」が強く要請されている背景には、近年の急速な社会の変化があるとされています。 ここで紹介したディースターヴェークは、 […]
詳しく見る