-
自ら学ぶ道徳教育
コメント 学部から大学院まで幅広く使用されている道徳教育論のテキスト 書籍情報 作者(編者):押谷由夫編著出版社:保育出版社難易度:中:道徳教育のテキスト
詳しく見る -
これからの道徳教育と「道徳科」の展望
コメント 道徳の教科化とこれからの道徳教育について書かれた一冊 書籍情報 作者(編者):赤堀博行監修出版社:東洋館出版社難易度:中:道徳教育のテキスト
詳しく見る -
新教科「道徳」の理論と実践
コメント 道徳の教科化とこれからの道徳教育について書かれた先駆的一冊 書籍情報 作者(編者):渡邉満・山口圭介・山口意友編著出版社:玉川大学出版部難易度:中:道徳教育のテキスト
詳しく見る -
道徳性心理学
コメント 主な道徳性に関する理論を研究者ごとに紹介(フロイト、エリクソン、ピアジェ等) 書籍情報 作者(編者):日本道徳性心理学研究会編著出版社:北大路書房難易度:中:辞書的書物
詳しく見る -
コールバーグ理論の基底
コメント コールバーグの『道徳性発達の哲学』の書論文に考察を加えた図書 書籍情報 作者(編者):佐野安仁・吉田謙二編著出版社:世界思想社難易度:難:コールバーグ理論の解説書
詳しく見る -
言語と行為
コメント コールバーグの道徳性発達段階論(Ⅲ水準六段階説)を詳しく紹介 書籍情報 作者(編者):J・L・オースティン著(飯野勝己訳)出版社:講談社学術文庫難易度:難:学術書(言語行為論)
詳しく見る -
道徳性の発達と道徳教育
コメント コールバーグの道徳性発達段階論(Ⅲ水準六段階説)を詳しく紹介 書籍情報 作者(編者):ローレンス・コールバーグ著(岩佐信道訳)出版社:麗澤大学出版会難易度:難:学術書(道徳性発達段階論)
詳しく見る -
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
全国で導入が進む「コミュニティ・スクール制度」。 制度に関わるのは学校管理職だけではありません。どのような制度なのか、どのようなメリットや課題があるのか。学校組織の一員として、知っておくことが大事です。 *文部科学省 コ […]
詳しく見る -
いじめの対応
兵庫県を中心に、いじめ対応方針や、いじめの防止、対応のためのマニュアルやパンフレットを紹介しています。 兵庫県教育委員会発行 いじめ対応マニュアルhttp://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/iji […]
詳しく見る