これからの特別支援教育の言語指導②ー丁寧な言葉遣いの難しさー

特別支援教育の研究や実践の中で、「おもちゃ取って」と要求するための言語行動や「飛行機が飛んでいるよ」というような報告言語行動などはたくさん検討されてきましたし、今ではどのように教えれば効率的にそれらの言語行動が学習されるのか概ね明らかになっています。

ですが、例えば「丁寧な言葉遣い」などの言語行動を最も有効に教える方法はほとんど検討されてきていません。「今お時間よろしいでしょうか?」と相談する前に尋ねる言語行動やお金を貸して欲しい時に「ちょっと申し訳ないんだけど…」と申し訳なさそうに言う言語行動は、確かに発達障害児者にとって獲得が難しそうです。

これは丁寧な言葉遣いには特段のポジティブな結果が直接的には随伴しないためであると考えられます。前述の要求言語行動はそれの使用によって欲しいものをゲットできますし、報告言語行動は「飛行機、高いところを飛んでいるね」などの円滑な会話に繋がるというポジティブな結果が随伴されます。「丁寧な言葉遣い」などの言語について応用行動分析学はどのように扱ってきたのか、次回に解説いたします。